防犯カメラの重要性

防犯カメラの重要性Importance

犯罪抑止

犯罪抑止

従来、民家や集合住宅では、プライバシー保護を優先し、高い塀や生垣で囲う方がくいらっしゃいました。しかし、この囲いがあることにより、侵入者(犯罪者)がその囲いの中に入ってしまえば、「中で何かをしていても分からない」状況をつくることにもなっていました。

最近では、高い塀や生垣で囲うことをやめ、敷地内に入っている人が周りから見えやすいよう『衆人監視』を施す方が増えています。それにより、犯罪の防止・抑止に一定の効果が現れています。

これと同様に防犯カメラを見えやすいところに設置したり、防犯カメラ設置中のシールを貼るなども、犯罪の防止・抑止に一定の効果を上げています。

犯罪者の立場になれば、『衆人監視』や『防犯カメラの設置』、『二重ロック』などが施された民家や集合住宅より、それらのない方が捕まるリスクが少ないと考えるのが普通です。

犯罪・事故の記録

犯罪・事故の記録

最近テレビなどのメディアで、犯人や被疑者の特定に各所に設置された防犯カメラの映像が活用される事例が多く報道されています。これらは防犯カメラの有用性を示す一例になります。
犯罪防止・抑止のために『ダミーカメラ』を設置することもありますが、やはり有事の際に記録があることで犯人特定や検挙に繋がる確率を高めるためには、記録が必要であると考えられます。

遠隔監視による効率化

遠隔監視による効率化

初期の防犯カメラは主な目的が『監視』であり、記録も『ビデオテープ』を使用したタイムラプスビデオが主流でした。
当時の運用は『リアルタイム監視+記録映像監視』であり、目前で「監視モニターを見る」ことが中心でした。

時代は進み、記録媒体が『ビデオテープ』からパソコンで使用している『ハードディスク』に進化し、また、ハードディスクの『高容量化』が実現しました。
これにより『記録映像監視』中心の運用に変化しました。

また、インターネットの普及により高速ネットワークがリーズナブルに使用できる環境が整いました。
この高速ネットワーク環境を利用し、離れた場所のパソコンから防犯カメラシステムのレコーダーにアクセスし、遠隔監視ができるようになりました。
最近ではスマートホンの普及も進み、スマートホンのアプリを利用していつでも遠隔監視ができるようになった製品も多くあります。

このように遠隔監視ができるようになったため、いつでもどこでも防犯カメラシステムにアクセスできるようになり、有事の際の確認などのために現地に赴く負担が軽減されるようになりました。
遠隔監視システムの応用事例としては、『一人暮らしの老人世帯の確認と対応』や『留守中のペットの状況確認』などがあります。

ページトップへ

Copyrights © 防犯カメラや音響設備、音響機器なら 株式会社松電社 All rights reserved.

MENU